第3回講座 「コンクリートって?小型テトラポッド模型づくりを通じて学ぶ」
9月21日(水) 工場大学 第3回目の講義は八戸工業大学工学部 土木建築工学科准教授 迫井先生による「コンクリートって?小型テトラポッド模型づくりを通じて学ぶ」と題した、とても賑やかな講義でした。 魅力的な先生とお手伝いの2名の学生さんと一緒に手のひらサイズの小型テトラポ...
第3回講座 「コンクリートって?小型テトラポッド模型づくりを通じて学ぶ」
課外活動 八戸港湾運送
第2回講座後半 工場とアート(菊地拓児)
第2回講座 前半 高周波鋳造
八戸工場大学2016開講しました!